みなさん、こんにちは!
宮島でカヤックツアーを実施している宮島カヤックです!
宮島カヤックでは、世界遺産宮島でカヤックツアーを実施しています。

カヤックツアーの詳細はこちらをご確認ください!
旅行はアクティブに動き回ることが多く、旅行が終わったらどっと疲れ切ってしまった、そういった経験はどなたにでもあるのではないでしょうか?
旅行はアクティブとリラックスのバランスが大切。
今回は、地元ガイドが調査した宮島の日帰り温泉&日帰り入浴の情報を紹介します。
宮島旅行のご参考にどうぞ!
宮島の基本情報と魅力

厳島(宮島)の名前の語源は「神を斎(いつ)き祀(まつ)る島」と言われています。
厳島神社は豊かな歴史と文化遺産を有し、世界遺産にも登録されていることから、日本国内のみならず、海外からも多くの観光客が訪れる場所です。

特に、高潮時には、水面に浮かぶように見える厳島神社の姿は圧巻です。

宮島の大きさは、長さ約10.5km、幅約3.5km、面積は約30.2 km²の広さがあります。
観光のメインとなる厳島神社や大鳥居などは全て、フェリーの発着場の「宮島桟橋」から徒歩圏内にあり、移動は徒歩がメインです。

宮島も、夏の盛りには30度を超える気温となり、歩いているだけでも汗だくです。
そんな時には、一風呂浴びるのに限ります!
宮島で2024年現在の最新情報として、日帰り温泉と日帰り入浴ができる施設は全部で3カ所。
今回は、そのすべての施設をご紹介します!
リブマックスリゾート安芸宮島

まず最初にご紹介するのが「リブマックスリゾート安芸宮島」です!
現在、宮島島内で日帰り利用ができる”温泉”は「リブマックスリゾート安芸宮島」のみとなります。
住 所 | 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町魚之棚町634 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 【午前】8:00~11:00(受付終了10:30) 【午後】15:00~24:00(受付終了22:00) ※毎週水曜日にメンテナンス。メンテナンス実施日は17時頃営業再開予定
|
料 金 | 一般(タオルセット付)大人 1,400円・子供(4〜12歳)1,100円・幼児(0〜3歳)無料 一般(タオルなし)大人 1,100円・子供(4〜12歳)800円・幼児(0〜3歳)無料 |
リブマックスリゾート安芸宮島は、表参道商店街から吉川七浦堂を目印に路地を進んで行った先にあります。

リブマックスリゾート安芸宮島は、宮島桟橋から歩いて15分程度です。
リブマックスリゾート安芸宮島の泉質

リブマックスリゾート安芸宮島は、温泉になります。
源泉名 | 神の湯 |
泉 質 | 単純弱放射能冷鉱泉 |
源泉の温度 | 16.7 |
効 能 | 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 高尿酸血症(痛風)、関節リウマチ、強直性脊椎炎など。 |
本館大浴場と別館大浴場
リブマックスリゾート安芸宮島には、本館と別館の2つの大浴場があります。
本館大浴場は、内風呂が一つ、そしてサウナがあります。
別館大浴場からは、大鳥居を眺めながら入浴することがてきる展望風呂が。
非日常の癒しの時間になることでしょう。

残念ながら今回の取材では、別館大浴場が改修工事中でした。
改修工事の終了はまだ未定のようです。
リブマックスリゾート安芸宮島のサウナ
本館にあるサウナは、およそ3〜4名程度が入れるスモールサイズです。
室温はだいたい90度前後でした。
水風呂はなく、冷水シャワーがあります。
また、浴室には「ととのい用」の椅子などはありません。
みやじま 社の宿

続いてご紹介するのが「みやじま 社の宿」です!
住 所 | 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町 大元公園内 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:30~17:00(受付16:00まで) |
料 金 | 500円 ※タオル代 150円 |
みやじま 杜の宿は、宮島桟橋からは歩いて25分程度、厳島神社の出口からはおよそ5分程度です。
みやじま 杜の宿の向かえには、みやじマリン 宮島水族館があります。

宮島水族館で必ず見ていただきたいのが「牡蠣いかだ」です!
宮島口フェリーターミナルからフェリーに乗って、宮島まで移動する道中に「牡蠣いかだ」が姿を現します。

そして、宮島水族館にはその「牡蠣いかだ」をリアルに再現した展示が!

宮島の名産品である牡蠣が、私たちのもとに来るまでにどのようにして育てられているか、リアルに再現されています。

水面から水中を見る道具もあります。
覗いてみるとそこには海の生態系が。

カタクチイワシなど瀬戸内海で暮らしているお魚なども展示されています。
牡蠣がこのように養殖されている姿を見た後に、宮島の商店街で食べる牡蠣はおそらく一味ちがう体験になること間違いなしです!

みやじマリン 宮島水族館に関しての詳細な情報は ↓ こちらの記事をご確認ください!
大浴場
みやじま 杜の宿の大浴場は、シンプルな内湯が一つです。
サウナはありません。
料金も安く、気軽に立ち寄りたい日帰り入浴となります。
乗合タクシーのススメ

みやじま 杜の宿からフェリー乗り場である宮島桟橋まで歩いて戻るとなると25〜30分程度かかります。
元気いっぱいであれば歩いて戻るのも楽しいのですが、ちょっとお疲れ気味の方には乗合タクシーがオススメです!
みやじま 杜の宿の向かい側にある「みやじマリン 宮島水族館」前に乗合タクシーの乗り場があります。

料金は、大人300円、小人150円。

島内を車で移動するのはなかなか新鮮ですし、非常に快適です。
乗車時間は、およそ12分で宮島桟橋に到着です。

宮島 ホテル菊乃家

最後にご紹介するのは宮島 ホテル菊乃家です。
住 所 | 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町335 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 19:00〜20:00 |
料 金 | 500円 |
宮島 ホテル菊乃家の日帰り入浴は、入浴できる時間が19:00〜20:00までと少し特殊です。
宮島桟橋から歩いて20分程度です。
大浴場
大浴場には、内湯のジャグジー風呂と露天風呂があります。
サウナはありません。
足湯

日帰り温泉ではありませんが、宮島 ホテル菊乃家には自由に利用ができる足湯があります。

宿泊者以外でもレンタルタオルが100円で利用できます。
日帰り入浴ではなく、足湯を楽しみにして立ち寄るのもいいかもしれません。
宮島をより楽しむアクティビティ

宮島でカヤックツアーに参加した後に日帰り温泉or日帰り入浴を楽しめば、充実した旅行の1日になること間違いなし!
カヤックツアーの定員には限りがあるので、お早めの予約がおススメです!
宮島Half Dayツアー

宮島Half Dayツアーは、ちょっとだけカヤックを試してみたい、日帰り旅行の方が適しています。
宮島Half Dayツアーは、2つのコースから選べます。
世界遺産コース

厳島神社や五重塔など歴史的な建造物を、海上から眺めます。
出発場所が、港から近いため、時間がない観光にはオススメです。

ツアーの休憩時に陸上にあがり、商店街を散策し、スイーツを食べることもあります。
自然満喫コース

静かな宮島の自然海岸をゆっくり水上散歩します。
瀬戸内海の小さな島々や、カキ筏、水鳥たちを眺めることができます。

天気が良ければ、無人島までカヤックで行くことができるかも!
夏には人の居ない小さなビーチで泳ぐこともできます。
宮島One Dayツアー

宮島One Dayツアーは、完全オーダーメイドプランです。
お客様の体力やご希望により、目的地、出発時間などを決定します。

例えば、宮島の裏側の誰もいないビーチでまったりしたり、無人島に渡ったり、弥山登山とのコンボなどお選び頂けます(催行人数 2名〜)。
ほっと一息、日帰り温泉と日帰り入浴

宮島での日帰り温泉と日帰り入浴はいかがだったでしょうか?
旅行を存分に楽しむためにアクティブに動いていると気がつかないうちに疲れが溜まっていたりするもの。
旅程の中でアクティブな時間とリラックスする時間のメリハリをつけるのは、旅を楽しむ上で非常に大切です。
楽しい宮島旅行のご参考どうぞ!
以上、宮島カヤックがお届けしました!

宮島観光の楽しみ方:自然と歴史を巡る旅を宮島ガイドが徹底解説!
もくじ みなさん、こんにちは! 宮島でカヤックツアーを実施している宮島カヤックです! 宮島カヤックでは、世界遺産宮島でカヤックツアーを実施しています。 カヤックツアーの詳細はこちらをご確認ください!

広島観光満喫!おすすめモデルコースを宮島ガイドが徹底解説!
もくじ みなさん、こんにちは! 宮島でカヤックツアーを実施している宮島カヤックです! 宮島カヤックでは、世界遺産宮島でカヤックツアーを実施しています。 カヤックツアーの詳細はこちらをご確認ください!

てつのくじら館と大和ミュージアムを宮島ガイドが徹底解説!
もくじ みなさん、こんにちは! 宮島でカヤックツアーを実施している宮島カヤックです! 広島県呉市にある海上自衛隊呉史料館、通称「てつのくじら館」。 実物の潜水艦内部を見学できる貴重なスポットです。 大和ミ

マツダスタジアムとエディオンスタジアムを満喫プランを宮島ガイドが徹底解説!
もくじ みなさん、こんにちは! 宮島でカヤックツアーを実施している宮島カヤックです! 広島の観光名所、マツダスタジアム。 そして、2024年開業のエディオンピースウイング広島。 野球観戦やサッカー観戦だけ

広島市内中心部で喧騒を忘れさせてくれる縮景園と広島東照宮を宮島ガイドが徹底解説!
もくじ みなさん、こんにちは! 宮島でカヤックツアーを実施している宮島カヤックです! 広島市中心部に位置する縮景園は、江戸時代に広島藩主によって築かれた由緒ある大名庭園です。 四季折々の美しい景観は訪れる人々

広島平和記念公園にある原爆ドームと広島平和記念資料館:歴史と平和への祈り
もくじ みなさん、こんにちは 宮島でカヤックツアーを実施している宮島カヤックです! 平和記念公園にある広島の象徴、原爆ドーム。 その痛ましい姿は、戦争の悲惨さを今に伝え、平和への願いを込めた世界遺産です。